15件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

市川三郷町議会 2011-09-16 09月16日-02号

さらに、備品購入内容はと質問したのに対し、パソコン等OA機器や冷蔵庫、イス、テーブル等であるとの答弁がありました。 また、地域見守りネットワーク事業について、どのような人が見守りをするのか、また、見守る側への周知の方法、および備品購入費具体的内容はと質問したのに対し、郵便配達員タクシードライバー介護事業所のデイサービスの送迎者商店主等にお願いしたい。

都留市議会 2011-06-10 06月10日-01号

事業者としての節電対策」では、市役所庁舎を初め各施設での使用電力を国の目標値を上回る20%抑制とし、人感センサー付LED灯改修工事を初めとするOA機器空調照明設備に関する具体的な節電方策就業スタイル見直しによる抑制策等により、電力使用ピーク期間並びに時間の使用最大電力量消費電力総量削減に努めてまいります。 

甲州市議会 2011-06-06 06月06日-01号

また、OA機器での節電、これは長時間席を離れたときのパソコン等電源を切る等の作業節電をしていくというような作業と、あと帰庁時にOA機器、プリンターコピー機、それらの主電気を切っていくということでございます。通常、オフィスビル内の電力消費は、これら3点で88%の電力を消費するというように言われておりますので、主にこの3点を中心に節電を行っていきたいというように考えております。 

甲府市議会 2010-09-01 平成22年9月定例会(第3号) 本文

会場であります総合市民会館は、多くの市民が活用する生涯学習施設でありますので、予測が難しい選挙期日に指定する会場を長期にわたり確保すること、また、会場によりOA機器配線整備が難しい場所もあるなど、多くの課題もありますが、今後もさらなる市民利便性を図るためにも、総合市民会館事務局とも協議を重ね、できる限り1階の会場を確保してまいりたいと考えております。  

山梨市議会 2009-09-02 09月02日-01号

3校の工事における変更については、それぞれ耐震診断及び補強設計の際は改修部分既存仕上げをすべて撤去しての調査ができないため、本工事現場詳細調査により発見された壁のクラック、床のふぐあい等の補修及び教育課程の変化に合わせ、将来追加されるOA機器配線のための床の改修工事等であります。 まず、議案第82号は、山梨小学校耐震補強建築主体工事請負変更契約についてであります。 

甲府市議会 2004-09-01 平成16年9月定例会(第2号) 本文

OA機器導入民間委託、課の統合などの事務効率などにより職員削減の分の対応をされているようですが、ここ2年間、新規の一般事務職員を採用しておりません。市町村合併による職員の増加が見込まれないことを踏まえますと、18年度以降の一般事務職員の採用の考えがあるのかをお答えください。  次に、上下水道一体化についてお聞きします。  明後日の9月10日は下水道の日であります。

甲府市議会 2000-09-01 平成12年9月定例会(第3号) 本文

最後2点ということでありますが、まず、庁内OA機器電源の無停電化についてお尋ねをいたします。庁内LANの構築をはじめ、インターネット、OA機器導入等による情報時代情報端末にあって、電源の確保は重要な課題であります。市立病院等では予備電源発電機を備えているわけですが、現在の市役所や出先の体制はどうでありましょうか。

甲府市議会 1998-03-01 平成10年3月定例会(第3号) 本文

OA機器等の適正な管理にも努めております。また、水道、ガス等につきましても職員への周知徹底を図り、節減に努めてきているところであります。自動車燃料等につきましても、適正な配車管理点検整備を行うとともに、アイドリング・ストップ運動を徹底し、省資源、省エネルギーに取り組んできているところであります。  

甲府市議会 1997-03-01 平成9年3月定例会(第2号) 本文

また、昨年開かれた少年議会の際、子供たちから要望の強かった教育用コンピュータ整備事業予算化に関しては、OA機器に関心の強い世代の要望、また必要性を訴えてきた教育関係者要望に沿った、まことに時宜を得た予算化であったと評価をいたしたいと思います。さらに、福祉予算についても、福祉総合相談窓口事業のスタート、高齢者福祉事業へのきめ細かい配慮の継続等に対し、評価をいたしたいと思います。  

甲府市議会 1994-06-01 平成6年6月定例会(第4号) 本文

そこで、事務処理体制効率化を促進する汎用コンピュータを含むOA機器活用状況を見ると、コンピュータ導入されてから適用業務システムの開発が積極的に実施され、現在、市民部をはじめ総務、福祉、税務の各部及び教育委員会選挙管理委員会などの行政委員会事務を処理しています。このうち市民部で処理する住民票印鑑証明等証明書交付件数は、平成5年度で約34万4,000件あると聞いております。

  • 1